subako#2も進行中

こちらも着々と進行中。

階段を上がると正面はインナーバルコニーになっています。庭に大きめの木を植えると、ここからも眺める事ができて、楽しいと思います。

Img_2884

facebookはこちら。

段取り

今日は富谷町の現場にハーフユニットバスを取り付けるというので、現場で作業を見ながら納まりの打合せでした。その他、今までの変更項目の確認やこれからの変更予定などの伝達。こういった打合せをしっかり行なっていれば、現場はスムーズに動きミスも減ります。

ただ、この現場は床のフローリングも既に張られ全体的には順調なのですが、外壁のサイディングがまだ張られていません。外壁仕上げの吹付けに至っては来月中旬まで無理なようで、この辺は通常通りの手配がまだ難しいようです。

120926


再始動

春先に検討したまま見送っていた土地ですが、やはり購入することになったと先月連絡があり、再び検討を繰り返しています。

今度の敷地は広さに余裕があるので、店舗併用住宅ではなく各々が独立したプランを考えています。

独立させた場合は「間(ま)」がとても大事で、下手をすると文字通り間抜けになってしまうので、配置計画やボリュームスタディにはかなり時間を割いています。

ただ店舗のほうはまだ検討事項が多いので、今後さらに変わっていくかもしれません。

 

Img_2864

Img_2862


subako 外観

subakoは、予算内に収めるために外観は極力シンプルにしつつ、窓のバランスや屋根の厚み、素材などにはこだわり、質の高い雰囲気や佇まいを実現しました。

津波の被害を受けた周辺地域の中で、奇跡的に被害を免れたこの敷地。いろんな意味で忘れ難い住宅です。

Dsc_4139

100m走

今日は、第40回仙台市陸上競技選手権大会に参加する娘を応援しに陸上競技場へ。
これはたいそうな名前とは裏腹に、4年生以上なら希望すれば誰でも参加できる記録会なのですが、まず自ら手を挙げた事に驚き、2週間ほど朝連を続けた事に感心し、今日の頑張りに感動しました。

残念ながら上位入賞は出来ませんでしたが、同組では2位と大健闘。小柄でやせっぽちの我が子ですが、誰に似たか負けず嫌いのようで、自己最高タイムでゴールを駆け抜けていました。

Img_2853

内観イメージのチェック

富沢の住宅は設計の最終段階に入りました。図面を書いてCGを作成し、イメージをチェックしながらまた図面修正を繰り返しているところですが、良い感じになってきました。

今日は建て主Sさんと設備の打合せを行い、スイッチ・コンセントの位置などをご説明しました。

狭小&ローコストの部類に入るこの住宅ですが、ロフトを設けたり仕上材を吟味するなど、建て主のこだわりが随所に盛り込まれています。

Tst_cg

 

facebookでは、ブログの更新やその他のお知らせをしていますので、そちらもぜひご活用ください。

 

中間検査

今日はsubako#2で中間検査がありましたが、何も指摘なく合格。

これから窓や外壁を張って、形が見えるようになっていくのが楽しみな段階になります。

120912

毎日、相変わらず日射しは暑いですが、日陰は風がようやく心地よく感じられるようになってきましたね。

水不足は困りますが、晴天続きで現場はどんどん進んでいきます。

subako 2階からこんにちわ

2階の寝室にある小窓から、ちょこんと顔を出す下の子。

1階のリビングとの話も弾みます。

上の子は、子供室にあるロフトが大のお気に入りだそうです。

Dsc_4165


subako リビング・ダイニング

無垢の家具で素敵にまとまった室内。

撮影のために照明を点けてみましたが、照明が全く無意味なほど、日中は光が満ち溢れています。

ダイニングの窓際に設けたカウンターテーブルでは、当初の狙い通り子供たちが宿題をしたり、お絵描きをしているそうです。

やっぱりお母さんの近くが良いようですね。

Dsc_4155


subako 植栽

玄関脇にはオリーブが植えられています。

冬は風が強く寒いですが、日射しは充分過ぎるくらいなので、お子様の成長と共にきっと大きく育つ事でしょう。

Dsc_4130